all things must pass

記録と備忘録による自己同一性の維持を目的とするものです。

企業

9/1 「日本の人事部」、これは...。

日本の人事部とはココ。 jinjibu.jp 面白そうな資料があったのでダウンロードボタンを押下したところ、 ご登録内容を確認次第、資料ダウンロードの可否をメールでご連絡いたします。今しばらくお待ちください。 というアナウンス画面に遷移した。 おやおや、…

8/14 コトラーのマーケティングコンセプト(再読)

まとまった夏期休暇。読書とやり残しの仕事の片付けを半々で過ごす。 本日はそのやり残しの処理の一つ、ある計画に対するコメントの作成を。書き終えてメールしたあとに、そういえばと思って本棚から引っ張り出したのがこれ。 今回書いたコメントにかかる領…

11/21 自己否定1

すごい言葉だ、自己否定。 「私にゃんて、死んじゃえ」極大値においては、こういう発言と、それに続く行動を引き起こす圧倒的によろしくないモノ、通常はそういう受け止め方をされるよね、自己否定。 でも、そんなに悪なんだろうか、自己否定。 変形Ⅰ: 「(…

11/6 想像以上にすごかったNetflix

以前、IT系のバカモノども(※)の持ち上げっぷりに激怒してこういうエントリを書いたことがあります。 ※馬鹿とは馬と鹿の区別がつかないということだから、玉と石の違いがわからないものどもをバカモノと呼ぶのは、まったくもって正当なことなのです。 septi…

1/25 HP-A4にみるFostexの凋落っぷりに関する雑感

Hi there! みんな大好き、HP-A4の記事だよ! (アクセスを見るとダントツでHP-A4関連の記事が多いのだ。ということで、それにお応えしてもう一つ燃料を入れてみるかー、というエントリである) まずはコレだ。 HP-Aシリーズ Windows用 FOSTEX USB Audio Driv…

1/17 Intermezzo

決して更なる逃避ではなく、本当にIntermezzo。最近続いている、興味が無い人にはツライ話題の息抜きとしてのエントリ。というか、いつもの「不可思議な繋がりによる不思議な気持ち」が本日も発生したので(以後、この状況をIt makes me wonder、IMMWと記す…

TOTOの延長保証に驚く

漢字をコード化して扱う話のほうは、説明レベルの設定に悩み、行き詰まるといういつもの展開なので今しばらくお待ちいただきたく。というわけで、これまたいつもの展開、stop gapで生存シグナルを送る。 本日のネタは、TOTOの延長保証。 去年行ったリフォー…

場を提供するというのは大変なことなのだなあ。

極めて親しい友人におめでたいことがあるらしく、その記念に最近の日本語処理というか漢字の扱いについてコンパクトな説明を試みようと思っているのだけど、始めてみると中々思惑通りに話が転がっていかない。ということで、いつものごとく全然別の話題でsto…

11/9 雑記

www.nikkei.com はい、来ました。ついに因習維持だけではやっていけないな(見栄を張りきれなくなったな)という感じですね。いろいろやらかして体力がないみずぽ銀行が、まずはもうだめぽと言い出しましたね。そもそも日本の銀行の高コスト体質(単純作業に…