all things must pass

記録と備忘録による自己同一性の維持を目的とするものです。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

言論統制

言論の自由がとか、政府の統制がとか言われる際に、引きあいに出されがちなのが「戦時中の言論統制」のことだ。すごく精密な官僚機構が戦争遂行のために、言論人や出版社、報道機関、そして個人を押しつぶした時代として専ら語られ、自分自身もそんなものなの…

18年目の「バケツでウラン」

www.nikkei.com 量子科学技術研究開発機構の放射線医学総合研究所は13日、日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センターで被曝した5人の作業員が全員退院したと発表した。5人は今後も通院し、検査結果などの説明を受ける。必要に応じて再治療する場合もあ…

lost in toyama

新幹線開通後はじめての富山降車。改札を出て、まず戸惑う。え、路面電車が屋根続き乗れるの?やるなあ、富山。 駅の外に出て迷う。えーと、ボクは何処に向かえば良いのでしょう?結局ホテルα1が基準点となって方角が定まった。あら、よく見ればマリエもあ…

続 日本サイコー

日本が素晴らしい国だということを言祝いだり、その反対にdisったりというネットを跋扈する言説に日々うんざりしてます。ニュースに逃げようとしても、総合系のニュースは、最近それぞれの党派性を隠さないし。ということで、サワヤカになりたい時にはテクノ…

つぎのこと

論の中核となるステップを、 だろう や 思われる で済ますマジカルな文章をよく目にするようになった。これはその一例。 gendai.ismedia.jp 先に述べたように、未婚で無業のまま40代になってしまった女性も少なくないのではないかと思われる。30代など、もう…

日本サイコー

www.pmi.org へー、と思ったので記録に残しておく。 Agile comes to the PMBOK® Guide New to the Sixth Edition, each knowledge area will contain a section entitled Approaches for Agile, Iterative and Adaptive Environments, describing how these …

ハル回顧録を読み直す

ハル回顧録|文庫|中央公論新社 「戦争まで」を読んだ関係で、久しぶりにハル回顧録も読み返すことに。せっかく読み返したのだからコメントも残しておく。 後年後ろ指をさされたくない事は注意深く除去されている筈のこの本において、もっとも興味深いのは…

HP-A4の復活

Windows10 Creators Updateには USB Audio Class 2.0 サポートが入っているという事を唐突に思い出す。それはつまりFostex供給のドライバが無くとも、Windows10のデバイスとしてHP-A4が動作する可能性があるということである。という訳で、デスクトップ機にW…

fostex終了のお知らせ

HP-A4 | FOSTEX(フォステクス) <以下、上記URLの先から抜粋>●Windows10(Anniversary Edition)以降について Windows10(Anniversary Edition)以降では「デジタル署名」の方式が変更になり、弊社USBオーディオドライバーのインストールが正常に行えない場…

朝日新聞は役に立つ

www.asahi.com なんだ、残念だな、このひと。「戦争まで」を子供のために買って、自分でも読んだときの違和感がはっきりした。資料を読むということにこだわるのは良いんだけど、資料の整合性をどう追っかけるかに汲々としてて実体には踏み踏み込まないとか…

宿題

日本の現美系ではinstallation artをインスタレーションと呼称している。artはどこに行ってしまったの? という謎も中々に趣があるが、installationがインスタレーションと表記される謎の方がより妄想をかき立てる。音的にはインストレイションの方が近いの…