all things must pass

記録と備忘録による自己同一性の維持を目的とするものです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

リベラル

家人の仕事の都合があって今なお自粛状態が続いており、その反動で本とCDを買いまくっている。なるほど、これは、という発見がいろいろあるのだけど、それはどこかで記録を残すとして、今日は今現在なおもめているアメリカ大統領選挙について。 別にトランプ…

8/30 レガシー

安倍総理のレガシーは何かということについてメディアが喧しい。 多くはダメだしであり、一部には褒めるところもあるのだが、その両者ともがなぜだか働き方改革のことを取り上げない。大いに不思議。 語ると長いので、その不思議さだけを記すにとどめる。 「…

8/30 夏休みの読書感想文(2)

さすがに夏休み、吉田茂だけでは重すぎるので企業人向けエンターテイメントも読んだのだった。 That's Entertainment! ページをめくるのももどかしいという感じで、一晩で読み切ってしまった。 事業部制という工場単位の独立採算制*1、そして外様の会社を競…

8/28 夏休みの読書感想文(1)

今年の夏休みに読んだ本の感想を忘れないうちに残しておく。 まずはこれ。 保阪正康 著 「吉田茂 戦後日本の設計者」 (朝日選書) 資料のまとめとして読むと面白いが、保阪正康が吉田茂の内面を想像したり、また歴史的観点(!)とわざわざ銘打って吉田茂の行…

8/16 白い暴動(映画)

ちょっと前に某所で見た「白い暴動」についての備忘録。 eiga.com こういう紹介をちゃんと読んでたら、きっと見にいかなっただろう。いや、ギリ行ったかな? 「白い暴動」でググって出てくる数々の言説(をを、あれを言説と言うのなら)を見てたら間違いなく…

8/14 コトラーのマーケティングコンセプト(再読)

まとまった夏期休暇。読書とやり残しの仕事の片付けを半々で過ごす。 本日はそのやり残しの処理の一つ、ある計画に対するコメントの作成を。書き終えてメールしたあとに、そういえばと思って本棚から引っ張り出したのがこれ。 今回書いたコメントにかかる領…

4/17-5/6 引きこもりの記(垂れ流しの雑記)

4/17からこっち、在宅勤務をしている。 いわゆるテレワークというもので、会社のデスクトップPCをリモートデスクトップ接続で利用し、ミーティングはMicrosoft TeamsやZoomの上で行う(あまつさえ、採用面接もWEB会議でやったのだった)。 朝起きて、仕事に…

4/12 永遠と

とある事をどうにも許せない自分に最近気がついた。 『延々と』と書きたいつもりで『永遠と』と書いている文章がどうにも我慢ならないのだ。どんなに立派な事が書かれていても、永遠とが出てきた時点でもう全部だめ。ゴミにしか見えなくなる。 誤用、俗読み…

4/12 コロナ対応休業に対する補償要求に見る日本国の圧倒的な劣化、もしくは『民意と言われるもの』との対峙を避け続けてきた事への諦観

と、すごく大げさなタイトルだけど、残しておきたい記録は割とシンプル(である筈だが、しかし)。 政府や地方自治体に対して休業補償を求める声が喧しいが、なぜ補償なのだろう? 補償というのは『損害・費用などを補いつぐなうこと』であり、政府や地方自…

3/24 カタカナ語の乱れについて、エンゲージメントとか、オーバーシュートとか

さっさと寝るー、と書いといてアレだけど、ちょっと目が覚めるようなのを観ちゃったので備忘録として。 www.nikkei.com 働きがいを意味する『エンゲージメント』を重視する はあ、エンゲージメントって働きがいのことだったのですか? あまりの頭の悪さに調…

3/24 脳ドック

昨日の人間ドックに続いて、本日は脳ドック。 内視鏡の時にセルシンを使うと脳ドックの同日受診不可とのことで、この忙しい時期にといらだちつつの病院行の二連続。幸い天気が良かったので、金沢駅前のオフィスから浅野川の堤を下って徒歩で赴く。忙しいのに…

3/20 先生と迷い猫

花粉症が酷くほぼ一日中寝たきり。目も開かないし、頭の芯までしびれるような眠気が周期的に襲ってくるのだ。 とはいえ腹もすく訳で、午後8時ごろに階をおりて台所を物色。リビングにいた家人がAmazon Prime Videoで映画を見始めたので、それに付き合いつつ…