all things must pass

記録と備忘録による自己同一性の維持を目的とするものです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

漢字の旅

極めて近しい友人であるjoが異体字検索に関する研究開発(ソフトウェア)で賞されるというおめでたいことがあったので、その記念に最近の日本語処理というか漢字の扱いについてさらっと説明をしていきたいと思う。 つまり漢字の歴史などには決して触れずに、…

場を提供するというのは大変なことなのだなあ。

極めて親しい友人におめでたいことがあるらしく、その記念に最近の日本語処理というか漢字の扱いについてコンパクトな説明を試みようと思っているのだけど、始めてみると中々思惑通りに話が転がっていかない。ということで、いつものごとく全然別の話題でsto…

10/26 ELLEみる

シネモンド金沢で、ポール・みんなダイスキ・バーホーベンの最新作、ELLEを家人と共に鑑賞。バーホーベンならではの牽引力と、フランス語(およびパリの風景)のマジックが相まって、間然とするところのない130分を過ごす。 様々な事が直接には了解不能なワ…

11/9 雑記

www.nikkei.com はい、来ました。ついに因習維持だけではやっていけないな(見栄を張りきれなくなったな)という感じですね。いろいろやらかして体力がないみずぽ銀行が、まずはもうだめぽと言い出しましたね。そもそも日本の銀行の高コスト体質(単純作業に…

10/29 政治の役割

最近にやりとしたニュースがコレ。 www.nikkei.com 6兆円とは大きく出たなあと思うが、もちろん「本件は極めて重要なイシューなのだよ」という主張の根拠を固めるためのものであって、ウソとは思わないけどガチの本当でもないだろう。ではその主張の矛先は…

10/27 Jerusalem

家で仕事をしながらランダムプレイで音楽をかけてたら、たまたまEL&PのJerusalemが流れて来てしまったところから今回の連想の漂流は始まる。 Jerusalemと言えばEnglish National Anthemにも推薦された歌であって(詳細は後出)、ロンドンオリンピックのオー…

10/23 日経ビジネスオンラインにあきれる

本日届いた日経ビジネスオンラインのヘッドラインメールに激しく呆れる。 こんな見出しが載っていたのだ。 ◾️選挙は終わった。さあ、働こう。 元ネタは言わずと知れた、アレである。 「祝ひ終つた さあ 働かう!」大政翼賛会謹製のコピーである。 今年は皇紀…

10/18

今一つスッキリしないので、今日も生存確認のエントリでお茶を濁す。 今年の2月に某件で救急車に乗ってからというもの、街を走る救急車を見る度にDOAではありませんようにと思うようになった。DOAはdead on arrivalの略。ところがプロに聞くと、DOAとは言わ…

10/11

ネタの推敲に時間が掛かりすぎて、全く更新が出来てない。このままだと書けなくなっちゃう。ということで、当面は生煮えを辞さずと云う方針で臨むことにしよう。そうしよう。 では、諸々雑感。日産叩きの記事にげっそり。さすが現代。だろう、だろうで煽るこ…

9/28 1977から40年たちました。

スゴイね、靴もスーツも。 あり得ないチンピラっぷりだね、ポール。なにその目つき。 散々お布施をしたのでさすがにこれは買わないけど、このジャケット写真は最高だ。 詳細はここ。 amass.jp クリムゾンが40th anniversaryを出すのは判るけど、そうかジャム…

9/28 Adobe Flush Playerによる人間の分別

本業バレするけど、大いに笑った(嗤った)ので記録として。 ITmedia Virtual EXPO (IT) というものがある。 ITmedia Virtual EXPO(IT)とは いつでも、どこでも参加できる日本最大級のバーチャル展示会 秋のITmedia Virtual EXPO 2017(IT)は、今年で15回…

9/26 要因と原因

原因とはcause、要因とはfactorの事なり、と学校ではそのように教わったし、こちらもそれで物事を整理してきた。 おお、だがしかし、 dictionary.goo.ne.jp 等を見ると、 物事がそうなった主要な原因。「事件の要因を探る」 と記されている。これは一体何だ…

9/22 エンドウ豆の上に寝たお姫さま

ご存じの方も多いと思うが、エンドウ豆の上に寝たお姫さま というお話がある。 エンドウ豆の上に寝たお姫さま - Wikipedia 割と顰蹙を買っているらしく、上掲wikipediaにも 本作品は刊行直後にはよい評価を得ることができなかった また、ある雑誌に載った批…

9/21 日常生活から生ずるとりとめの無い雑感(仕事編)

仕事と家の大規模リフォーム、そしてリフォームに伴う不用品整理ならびに使用頻度の低い物のパッキングおよび宅内外への移動ですっかり時間が溶けてしまっていて、なんにも書けておりません。最近の仕事が作文ばっかりなのがクラッシュに輪を掛けてます。役…

9/10 20周年あれこれ

快晴。ランダムに音楽をかけっぱなしにしながらガレージでエアロバイクなどを解体してたら、 世界は1分間に45回転で廻っている 'The World's spinning at 45 r.p.m.'詞 ⁄ 曲 : 小西康陽 が流れてきて、手を止めてしばし聞き入る。 昔は思わなかったけど、こ…

9/7 一つ賢くなる : 人工と人造の違い

こないだ行ったトクラスのショールームで、人工大理石とこちらが口にするたびに、応対してくれたショールームのおねえさん(PC絡みについては9/3を参照)がさりげなく、しかし明確な意思を持って、人造大理石と訂正をかぶせてきていた。正確さを追求するのは良…

9/6 ダーウィンが来た ー もしかしたらNHKにお金を払うべき唯一の根拠

ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜 - Wikipedia 2006年の放送開始以来今年の1月まで、日曜の夜に家にいるときはほぼ確実に見ていた番組。 これを見続けると、人間という生きものは、他の生きものとそれほど違っていない事が判ってくる。求愛行動も、生…

9/5 月の船

なぜだか、でも無いのだが、SFファンジン(マガジンではないよ)のNo.61が手元にあって、そこに夢枕獏さんの特別寄稿が掲載されている。 節分を入れ込んだ二つの句から始まり、除夜の鐘で結ばれる句まで、都合十六の句からなる、月の船と題されたその作品から…

9/3 ありがたい一日

午前は今秋の自宅リフォームに向けて、水回り設備の詳細チョイスなどのため産業展示館と、その近くのトクラスのショールームに行く。家人と二人きりだと二の足を踏むところなんだけど、今日は心強い味方、T田工務店さんがアテンドしてくださるのでまったくも…

9/2 いただきもの

221さんが帰省(墓参)されたさいに買ってきてくださったもの。名前勝ちです。 さっそくお供えしました。 にゃんともすごいですにゃ。 (うわ) 1/4追記 空き箱になって久しいが、いまだにソレが捨てられない。にゃんとも...。

9/2 秋風吹く

本日は家人が仕事にて、一人きりの土曜となる。午前中は片付け物をして、午後はフラメンコを見るために富山に行くのだ。某バー(いや、パブなのか?看板にはpubとあるね)で久しぶりにお会いしたフラメンコの先生が、北陸のフラメンコの人がみんな集うフェステ…

9/1 三度、オクトーバーフェスト

しかも三回とも一人だよ。なかなか立派じゃないか。最終日までにもう一度来たいが、その時も一人か?ますます立派じゃないか。 さて本日は、普通の営業日。段々マトモに仕事が出来るようになって来て助かるのだけど、その代わりに周りの遅さが辛くなってくる…

8/31 アキバ届かず

本日は東京へ日帰り出張なり。 6時前に起床。そこからゴミ捨てなどして、オフィス経由で荷物を拾ってから7:48発のかがやきに。目黒のオフィス着は10:55。今日の東京は極めて涼しい。サイコウだ。 オフィスに到着するやいなや会議。非常に有意義な内容で、わ…

最近の日常

ここ何回かのポストで書いたとおり、寿命が来るのをじっと待つ生活と相成ったのだが、別に禁欲的に過ごさねばならぬという訳では無い。というか、飲み食いも、他のアレコレも、やりたきゃやれば良いのだ。生者の群れには近づけないというだけで、意識して禁…

お盆日記

最近の諸々の根源である、お盆とそれに続く休日の記録を残しておく。段々記憶も怪しくなってきており、何故ここにいるのかが判らなくなりかねないのである。つるかめつるかめ。 ----------------------------------------- 8/14本日、家人は仕事なり。よって…

8/28 捲土重来

前回のエントリにも書いたがここのところ調子が悪くて仕方がない。それは此岸に場所はなく、しかし彼岸に向かおうにも追腹禁止の沙汰が出ているからだ。さて、殉死を禁じられたとき、我々はいかに如何にすべきであるのか。 隆慶一郎の小説「死ぬことと見つけ…

明るいうちからビール

朝から諸々雑事。その後の予定も恙無く終わり(恙あってもいいのだが)、ちょっと早いが中央公園でビール。本日はオクトーバーフェストの初日なり。去年は君も一緒に来た。今年は私のみ。 さすがに金曜の16時過ぎは座席もまばら、行列も無し。それに去年も思っ…

8/22 極めて不調。 しかし8/20、8/21の極限までの不調に比べればいささかマシ。その分の埋め合わせか、不運が続く。Volumio2でFostexのHP-A4を鳴らすとと音切れがヒドイのだ。 仕方がないのでお蔵入りしていた古いDACを繋げるが...どう聞いても音の鮮度が下…

差異を見出さない目

ボクも日本のことや日本人の集団のことをアレコレあげつらいますが、日本丸ごとNGというのはさすがにやらない。それって自分の認識力の分解能が低いと告白するのと同じだから。 と言う前振りを経て、おどろいたことそのもののリンクを。 www.from-estonia-wi…

文科省 1

社会の変革期が到来しつつあるという認識の故か(まあ、そうでしょ)、総務省、経産省は相当にドラスティックな方針を出してきてるんだけど、その意識高い系官庁の一群にxxxxと言われていた厚労省も加わってきた。www.mhlw.go.jp 医者主導の地域医療連携(に…